ЦСКА 0 - 2 ЗЕНИТ
おはようございます。サッカーバカ・Hです。
今日は休みだというのに5:00起きでサッカー観戦。
本田のいるCSKAと私が留学していたペテルブルグのZENITの試合です。両チームとも上位につけているのでいい試合を期待していたのですが・・・。
インターネットTVの調子がすこぶる悪い!
ネットのビジー状態だかなんだか知らんけど、1秒ごとに一時停止しているような状態+1分に一回は読み込みに時間がかかり音声だけになったり、今日は見れたもんじゃなかった。ほかのチャンネルは普通だったし、今はOPTもシッカリ映ってるんですが・・・。
ЦСКАはぜんぜん前線にボールが集まらない。
ネツィド、こいつ、ずーっと嫌いです。ポストもできねー、ディフェンスに隠れる、1トップとしてターゲットになれんのですよ。そして、今日はネツィドにボールが収まらないだけじゃなく、ザゴエフにもママエフにもホンダにもいいボールが供給されず、そこで止まってしまうことが多かった。そう考えると、ゴリゴリいくタイプのゴンザレスがいないのはイタいかも。リズムが違うプレーヤーがいないと八方ふさがりの時の打開策がない。
かといってЗЕНИТが攻めまくってるわけでもない。
開始早々5分、コーナーキックからクリジャナツが決め先制。CSKAの集中欠如以外でもなんでもない。それ以降はダニ、ズィリャノフ中心に攻めるもケルジャコフまでにはあんまり届いていない気が・・・。
そう、ねむかったんです。
てか、前半35分ぐらいからずっとウトウト。
つか、後半はほとんど寝てました。
というわけで、いろいろ書いているんですが、それはその頃までの状況です。
ネツィドOUT ゴンザレスIN
ママエフOUT クラシッチIN
この二人相当悪かったんですね。後半開始から替えられてる。ま、流れ変えようってのもあるんだろうけど。
スタッズがどこにもないので正確なこと言えませんが(お粗末過ぎて探す気にもなれん)、終了間際にやっとコーナー1本取ったぐらいだから、シュートなんか5本以下なんじゃないですか?
でも、書くことがあるだけいいです。
CLのインテル戦の2nd LEGなんて何も書く気が起きませんでした。勝つと決まった時のインテルの試合運びには物申したい。先週のバルサ戦も同じ事が言える。
今日はここまで。
早起きしたし、お遍路その③が5月にあるし、最近からだ動かしてないし、走ってこよ。
バルサ・インテルはそのあと観戦。楽しみにしてるよ、インテル。
▲ by jictravel | 2010-04-29 08:15 | ◆JICスタッフひとりごと | Trackback | Comments(0)